匿名医師ブログ

こんにちは!匿名医師です、現役医師(専門医取得済)による日記です。一般の方からの質問に答えているのでちょっとずつ載せていきます。http://www.freelifedoctor.com/ よろしくお願いいたします!

メンタル④

質問:

病気などとは関係ないのですが、今年から高校生活が始まり、慣れない中で部活も始まり勉強でついて行ける自信がありません。なにか精神的に落ち着く?方法はありますか?

回答:

新生活の始まるこの時期の不安は誰にでもありますね。漠然とした不安には認知行動療法が良いです。具体的には、小さな成功体験を積み重ねるんです。成功は部活でも勉強でも友達でも何でもいいです。 意外に上手くいくことに気づくことができますよ。

 

 

質問:

嫌な思い出を消し去りたいのですが、なにか方法はありますか?

回答:

消し去るのは難しいです。嫌な記憶ほど定着しやすいものです。時間が経つのを待つしかありません。

 

 

質問:

パニック障害持ちです。

迷走神経反射も起きやすく困っています。

胆嚢摘出の手術を受けるのですが、怖くて仕方ありません。特に全身麻酔がこわいです。

絶対に大丈夫ということはないのはわかっています。

手術も麻酔も基本的には安全ですか?

安心して手術を受けたいです。

回答:

日本全国で年間何万例という手術が行われています。そういう意味では、全身麻酔の手術はありふれており、一般には安全です。ただ、手術により合併症などは変わってくるため主治医に再度しっかりと話を聞いてください。

 

 

質問:

視線恐怖症の主な症状と、対処法を教えてください。

回答:

視線恐怖症は対人恐怖症の一種で、他人の視線や、自分の視線が気になって通常の生活を送れなくなる病気です。精神科などによるカウンセリングが主な治療になります。

 

 

質問:

いつもお疲れ様です。統合失調症と20年以上付き合いのある者です。この病気は完治するのでしょうか?また、服薬と通院以外にどういうことをしたら治りますか?

回答:

統合失調症は急性期から休息期へ、そして回復期へと段階を踏みます。回復期では元の生活に戻ることも可能です。しかし、寛解はありますが完治はありません。再発の可能性はあります。治療は基本的に内服と通院です。上手く付き合っていくことが大事です。

 

 

質問:

最近気分が沈んでいたりして自傷行為を辞めれないのですが。

回答:

やめるのが難しい人もたくさんいらっしゃいますよね。この短い文で解決は難しいと思いますが、こちらのサイトを見てみて下さい。色々ヒントが書かれていて試してみる価値はあると思います。https://menhera.jp/1885

いつか解消できることを願っています。

 

 

質問:

昔からトイレの流れる音がダメです。

怖くて怖くてたまらないんですよね…笑

これといった理由が出てこないのですが、どうしてもあの音が怖いです。

こんなこと訊かれても困ると思いますが、何故でしょうか…笑

回答:

聴覚過敏か、閉所や暗所恐怖症と音恐怖症が合併しているか。トイレ自体に潜在的に怖いイメージが焼き付いている可能性もあるかなと。思い当たる節があれば一度精神科受診してみて下さい。もちろん生活に支障がなければそのままで良いとは思いますが。

 

 

質問:

殺意を抑える方法教えてください。

回答:

殺意は治療対象です。精神科による治療を受けてください。あなたの人生と他人の人生の両方とも台無しにしてしまう可能性があります。

 

 

質問:

半年ほど前に鬱っぽくなり、今は安定していますが、何に対しても興味関心が薄くなってしまいました。

 好きで続けていたことも少し周りになにか言われたくらいで辞めてしまい、人と話していても執着が湧かず、自分でおかしいなおかしいなと違和感があります。

周りの人から「空っぽだね」と言われて少しショックを受けました。

価値観や執着、興味は、また新たに育つのでしょうか?

育てるためにどんなことをしたらいいでしょうか?

回答:

ウツから改善している自分を認めてあげてください。ウツ治療は何年もかかる方が多いです。その中で、あなたの心と体は精一杯やっていると思いますよ。人に対して『空っぽ』なんていう人を、私は認めません。そのうち興味が湧くことがきっと出て来ます。

 

 

質問:

ウツの相談をした者です。

1番ウツっぽく感じていた時期に病院にかかってないのでウツだったかどうか確定ではありません。

それらしい症状がでてから薬を飲んでないのですが、治療の観点から、このまま放置でもいいのでしょうか?

回答:

現時点が一番重要と思われます。私から放置して良いとは言えません。精神科で現時点での診断を受けることをおすすめします。ご質問ありがとうございました。