匿名医師ブログ

こんにちは!匿名医師です、現役医師(専門医取得済)による日記です。一般の方からの質問に答えているのでちょっとずつ載せていきます。http://www.freelifedoctor.com/ よろしくお願いいたします!

病院②

質問:

姉がずっと食欲がなくてみぞおちを押すと痛く、右肋骨?も痛いそうです。

病院にいって胃薬をもらうだけで効果なさそうで1週間もたたないうちに3キロも痩せてしまって..どうしたら姉は治るんでしょうか?

回答:

そういった場合は病院でなんて診断されたか確認するようにして下さい。病名は良く分からなかった、などとおっしゃるようなら別の病院受診すすめます

 

 

質問:

最近、頭がボーッとします。言葉で表すのは難しいのですが考え事をしてもすぐにその事を忘れてしまい、常に頭が空っぽのようになります。これは寝不足だけが原因なのでしょうか?

回答:

睡眠不足も原因の一つですが、低血糖であったり低血圧の状態でも頭がぼーっとすることはあり

ます。短期記憶に関する問題は別な気がします。まずは頭がぼーっとする原因を病院で調べましょう。原因がなく安心することにより症状が改善する場合もあります。

 

 

質問:

夜に関節が痛くなります。

特に肘と膝どちらも右です。

激痛ではないのですが寝転んでいると痛くなります。まだ若いのでそんな大きなものではないと思うのですが不安です

何が考えられますか?

回答:

若い子だと成長痛などで痛くなることがあります、他考えられるとしたら膠原病などでも関節痛は出ます。痛み止めで改善なければ病院受診で良いと思われます。ご質問ありがとうございました。

 

 

質問:

自分は、2つの難病を患っています。2つの難病を患う人の確率ってどれくらいなものなんでしょうか?

回答:

その難病の種類によりますね。膠原病などは複数の難病が一緒に起きてくることが多いです。

 

 

質問:

腰から下両足の痛み、立ちくらみ、

36.8度から37度微熱、両手首の痛み、食欲不振、身体のだるさ、疲れがこの8月初旬からあります。

CRP C反応性蛋白が0.74です。

これは膠原病の疑いですか?

それとも他の病気の可能性ありますか?

宜しくお願いします。

回答:

どちらの可能性もあるかと思います。炎症反応は軽度ですが、しっかり原因を精査した方が良いですね。いくつかの科を受診する必要があるかもしれませんが、必ず病院で診察を受けて下さい。ご質問ありがとうございました。

 

 

質問:

足の指の爪が剥がれました。痛みはありません。

一部分だけまだ皮膚と繋がっているのですが、無理矢理剥がさない方がいいですか?それとも繋がっている部分だけのこして切ってしまっても大丈夫でしょうか?

今はガーゼとテープで止めてあります。

回答:

そのままにして病院受診して下さい。感染が一番怖いのでほとんど残ってなかったらとってしまってよく洗った方が良い時もありますが、それは病院で判断してもらって下さい。ご質問ありがとうございました。

 

 

質問:

甲状腺の検査ってどのようなものをするのですか?

前回、地域の内科に行ったら首を触られて何ともないと言われて終わってしまったので……。

今回少し大きな病院に行くことになったので気になって質問させていただきました。

回答:

触診と何かあるならエコーぐらいは行います。採血で甲状腺ホルモンを調べたり異常があればMRIなど検査行います。ご質問ありがとうございました。

 

 

質問:

昨日質問させていただいたものです。ジベル薔薇色粃糠疹と診断されました。

最近育児と風邪でまいっていたので、出たのでしょうか?

3月頃に帯状疱疹にもなり、、免疫低下しているのでしょうか?

回答:

受診されたんですね。素晴らしい!おっしゃる通りで、特に育児による不眠は体の色々なところに不具合を出します。体のサインですので、もし可能なら親御さんに子供をまかせて日中休める日があるといいですね。なかなか難しいかもしれませんが。

 

 

質問:

はじめまして。

30代の夫についてですが、食後すぐに下痢をするそうなのです。

しかもほぼ毎回です。

昨年に胆嚢摘出をしましたが関係ありますか?

回答:

胆嚢をとると下痢をしやすくなります。胆嚢の中で、胆汁という消化液を濃くするんですが、それが濃くならずに腸に出ていくようになるので、お通じが柔らかくなるんです。胆嚢を取った病院で相談してください。

 

 

質問:

数ヶ月に1回程度、暑い時期でもないのに、夜中に汗だくになって目が覚めます。翌朝計ってみても熱はありません。何が原因なんでしょうか。

回答:

寝汗の原因は山ほどあります。過度なストレスなどによる自律神経の乱れで睡眠中の体温調整障害が起きたり、更年期障害であったり、病気で寝汗をかくこともあります。もちろん悪夢などもありますよ。頻回にあるようなら病院受診してみて下さい。