匿名医師ブログ

こんにちは!匿名医師です、現役医師(専門医取得済)による日記です。一般の方からの質問に答えているのでちょっとずつ載せていきます。http://www.freelifedoctor.com/ よろしくお願いいたします!

睡眠①

質問:

朝弱すぎて困っています。

アラーム5個、起きる30分前には自動で電気が付き、カーテンも開くようにしています。

それでも寝坊してしまうことがあります。心当たりのある原因は寝る前のスマホくらいです。

何か対処法はありますか?

回答:

病気として困ることは低血圧ぐらいですかね。あとは規則正しい生活。寝る前のスマホが心当たりならやめてみればいかがでしょうか?全ての原因を排除して起きられないなら睡眠外来受診を勧めます。

 

 

質問:

中3なんですが3ヶ月間日付が変わるような時間に寝ることを続けたのですがやはり

 1.身長には関係しますかね?

 2.するとしたら正確にどれくらい関係しますか?

 3.伸ばしたいのですがどうか伸ばす方法はありませんか?

 4.成長期の終了を病院に行ったりする以外でなんかありますかね?

回答:

最新の研究で睡眠の開始時間と成長ホルモンの量は関係ないことが分かっています。成長ホルモンを増やすには①睡眠を細切れにしない②睡眠を毎日しっかりした時間とるの2点が必要です。身長は主に遺伝で決まり、2点を守った状態があなたの身長の限界です。

 

 

質問:

最適な睡眠時間は人それぞれという記事はよく見るんですけど、最適な起床時間とかあるんですかね?

回答:

起床時間は朝の6時から8時であれば大きな差はありません。就寝時間と起床時間は関係しているので、十分な睡眠時間があり、就寝時間が午前0時を越えていなければ体に害はないですよ。

 

 

質問:

学生です。熟睡に入る前や二度寝の時によく起こる現象です。意識はあるのですが身体が全く動かなくて、声も出ません。金縛りとかだと、目を開けて首をキョロキョロする映像をよく観ますが、目も思うように開かず、半目で視界はぼや~としています。力も入らないので、身体を動かすのも時間がかかります。無理矢理動かさないと一生起きあがれないと思います。身体がかなり疲れます。

動けたと思ったらまた始まり、20分間のうちに5~6回繰り返したことがあります。

これは一体なんなんでしょうか。サイトなどを観てても、金縛りでは無い!という記事ばかりで、具体的な症状名も無いし、困ってます。(私は金縛りという感覚は全く無いです。)この症状名を教えて欲しいです。

回答:

症状や起きるタイミングから考えると、睡眠麻痺(いわゆる金縛り)と考えられます。規則正しい生活をすることで改善しますが、完全に無くすのは難しいです。10代から20代に多いですが、徐々に回数は減っていきますよ。

 

 

質問:

朝、目覚ましの音が聞こえません。

病気ですか?

回答:

普段は周囲の音が聞こえている状態であれば、病気ではありません。ベルが鳴るタイプの目覚ましが聞こえないのであれば、好きな曲を携帯でアラームとして鳴らしてみてください。私も毎朝好きな曲で爽やかに目覚めることを心掛けています。

 

 

質問:

パートナーに私の精神病のせいでストレスを与えていたらしくて、レム睡眠行動障害にしてしまったようです…。

私が出来ること、しなくてはならない事は何かありましたら教えてください。

回答:

精神疾患は、周りの方の協力が不可欠です。少なからず周りの方に影響してしまうのは仕方ありません。あなたがパートナーに影響を与えた事に罪悪感を持つとしたらそれは間違いです。お二人で話し合って、どういう形の生活が良いか話し合ってください。

 

 

質問:

睡眠不足が影響で精神的に影響することはありますか?

どうしようもない不安に襲われたり心が不安定になったり…。

回答:

あります。睡眠不足は万病のもとです。

 

 

質問:

普段何時に寝てますか?

回答:

23時ぐらいかな。朝は6時ぐらい。

 

 

質問:

休み明けで、次の日が仕事だと、必ずと言っていいほど夜が眠れません。昼寝せず、朝から9時くらいに起きても眠れるのは1時とか2時になります。夜勤がある仕事のせいもあるとは思いますがこういう場合は一度病院にかかるべきでしょうか。

回答:

ポリソムノグラフィという睡眠の質を診てもらうのもいいかもしれません。専門外来を検索してみてください。

 

 

質問:

中途覚醒はどうやったら改善できますか?

回答:

睡眠薬の内服で改善が見込めます。軽い中途覚醒なら短時間作用型の薬、がっつり目が覚めてしまうのであれば中等時間作用型の薬が良いと思います。病院で相談してみて下さい。ご質問ありがとうございました。